2000円(税別)です。毛足の短い絨毯とかTシャツの生地の上だとすごくスムーズに動きます。
結局武器を作る5歳児。なぜ彼らは戦うのか…
bitPak:Driveでラジコンカー作れば無限にゲームできるのでは…
12700円(税別)です。ワークショップなどで使いたい場合はお問い合わせくださーい!
その名の通り、micro:bitな棒というか塔を倒すと勝ちなゲームです。5歳児二人と一緒に遊びました。
七夕が近いということで、子供三人がすっぽり入れるドームを作って、micro:bitなプラネタリウムを楽しみました。
お台場の青海展示棟にて、19日から21日まで開催です。ブース番号はB2-16です。
第二版と言いつつも作例もほとんど書き換えたしカラーになったし、これはもう新しい本だよ!
2019年6月3日にラインナップを改定します。
カイロレンのライトセーバーのように左右の噴射口からもプラズマが漏れる感じのを誰か作って!(作ってはない)
こんにちは、小室です。今年もMaker Faire Tokyoでmicro:bitコンテストをやります!大人も応募できるmicro:bitコンテストです。ゴールデンウィークにぜひぜひ作ってね! 応募期間 2019年4月19日(金)~6月9日(日) 応募方法 プログラミング作品共有サイト…
スタッフの息子ちゃんがかわいすぎて無理…
小学新2年生~新6年生と一緒に、ロボットサッカーワークショップを行いました!
小学4、5、6年生と一緒にmicro:bitを使った宝探しをしました!
大阪市西淀川区役所からお声がけいただき、小学校6年生向けに体育×算数×プログラミングな授業を行いました。
micro:bitにパカッとはめるだけのお手軽ケースの透明バージョンを2月1日に発売します。
こんにちは、小室です。micro:bitで対戦型のリアクションゲームを作ってみました。私がめっちゃ大きい声ではしゃいでいるので音量注意でお願いします! micro:bit作例:2人で競うリアクションゲーム シンプルなリアクションゲームも、対戦型にするとすごく面…
こんにちは、小室です。10月20日に六本木ヒルズで行われたScratch 2018 Tokyoにスポンサーとして参加しました。 1月に公開される予定のScratch 3.0から、micro:bitがScratchにつながるようになります。わーい!ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが…
こんにちは、小室です。2018年11月1日ご発注分より、スイッチエデュケーションオリジナル商品の価格を改定します。少し値上げです。学校やお教室の授業・ワークショップなどでの利用を目的に10台以上の購入を検討されている場合には、contact@switch-educati…
こんにちは、小室です。今日はプログラミングデイ@那須高原小学校でmicro:bit体験してもらいました。 簡単なプログラミング+ラジコンカーの操縦体験 前半のプログラミング体験では「無線通信で秘密のメッセージを送りあう」プログラミングに取り組んでもら…
魔法の杖を振る方向の順番でコマンド入力ができて、フタの開閉信号を無線通信機能を使って箱に送ってます。とにかくかっこいいと思う。
micro:bitで魔法の箱を作りました。
micro:bitでギター型の楽器を作ってみました。アルミテープと抵抗を使って1オクターブ鳴らせるようにしてみました。
micro:bitで2輪のラジコンカーを作り、ロボットサッカーをして遊んでみました。5月26日にはロボットサッカーワークショップも開催する予定です。
こんにちは、小室です。株式会社オライリー・ジャパンさんと株式会社プロキッズさんと一緒に「micro:bitでつくってみよう!コンテスト」を開催します。それにあわせて、スイッチエデュケーションではmicro:bitを使ったロボットサッカーワークショップを行い…
こんにちは、小室です。19日に翔泳社さんから書籍「手作り工作を動かそう!micro:bitプログラミング」が発売されました。スイッチエデュケーションはこの書籍にぴったりなキットを用意しています。本を買ったらこのキットもぜひご一緒に。 【新製品】「手作…
micro:bitラジコンカーにカメラを取り付けて探査機を作りました。動いてるところ可愛い…
こんにちは、小室です。5月12日にmicro:bitラジコンカーキットを使ったワークショップを行います。今回は午前午後合わせて5時間のワークショップです。うーん長い!でもめちゃくちゃ丁寧に解説します。ぜひぜひ親子で遊びに来てください! 詳細、お申し込み…
micro:bitを用いたプログラミング教育に関するシンポジウムを開催 こんにちは、小室です。2018年5月20日(日)に、東京大学にてmicro:bitのシンポジウムが開かれます。このシンポジウムにはスイッチエデュケーションも協力しています。 英国micro:bit教育財…