9月のワークショップのご案内

9月の神楽坂プログラミング教室のご案内です。

micro:bitでピンボールゲームを作ろう!

8月神楽坂プログラミング教室。遊んでは作ってを繰り返して、1時間くらいアレコレとステージのプログラムを作っていました。すごい集中力(-☌ᴗ⚬-)

micro:bitの無線通信機能を使ってみよう @えみふる

えみふる様で行ったワークショップのご紹介です。今回はmicro:bitの無線通信機能を使ってみました。

体の動きでロボットを動かそう!

48回目の神楽坂プログラミング教室の様子です。みんなでジャンケンができるロボットハンドを作って遊びました。

安川電機さんのワークショップの見学に行ってきました。【後編】

こんにちは!宗村です。 安川電機みらい館さんで実施されたワークショップの見学に行ってきました!(施設見学の様子はこちらです) どんな内容のワークショップかといいますと、micro:bitで制御する簡単なロボットアームを使ってピンポン玉を運ぶという課題…

安川電機さんのワークショップの見学に行ってきました。【前編】

安川電機みらい館さんの見学に行ってきました!ロボット好きにはたまらない素敵なところでした。

micro:bitでいろいろなモーターを使ってみよう!@えみふる

えみふるさんでワークショップを行いました。いろいろな種類のモーターの使い方を体験できる内容です。

8月のワークショップのご案内

8月の神楽坂プログラミング教室のご案内です。今回は「体の動きでロボットを動かそう!」です。

micro:bit&モーターで遊ぼう!

モーターってどんな仕組みで動いているんだろう?電磁石の実験をしたり、プログラミングしてラジコン船を作ったりして遊びました(-☌ᴗ⚬-)

micro:bitでLEDを使ってみよう

46回目の神楽坂プログラミング教室の様子です。

6月のワークショップのご案内

6月の神楽坂プログラミング教室のお知らせです!

無線通信!micro:bitな玉入れゲーム@神楽坂

45回目の神楽坂プログラミング!得点ボードと通信する玉入れゲームを作りました(-☌ᴗ⚬-)

micro:bitでセンサーの使い方を学ぼう@えみふる

5月に実施したワークショップのご紹介です。センサーの基本について学びました。

micro:bitでセンサーを使ってみよう@神楽坂

44回目の神楽坂プログラミング教室の様子です。今回はセンサーの仕組みや使い方に注目した会にしました。

4月の神楽坂プログラミング教室のご案内

4月のワークショップのご案内です。

micro:bit × 赤外線ライトで6足歩行ロボット「フォロ」を制御!

6足歩行ロボット「フォロ」を赤外線ライトを使って操縦!神楽坂プログラミング教室からお届けです(-☌ᴗ⚬-)

micro:bitなカーリングロボットでダンスパーティ♪ @落合第二小学校

図工×プログラミングで「わくわく!ダンスパーティ★プロジェクト!」新宿区立落合第二小学校の授業見学レポートです(-☌ᴗ⚬-)

micro:bitで光る作品作りに挑戦!@えみふる

プログラミング教室をえみふるさんで行いました。今回はフルカラーLEDを使った作品作りに挑戦です。

micro:bitでビー玉キャッチゲームを作りました!@神楽坂

42回目の神楽坂ワークショップはビー玉キャッチゲームをみんなで作りました。サーボモーターの動かし方を工夫することがゲームをつくるカギになります。

3月のワークショップのお知らせ

3月のワークショップのご案内です。今月はビー玉キャッチゲームを作ります。

ロボットアームを使って共同作業に挑戦しよう!@えみふる

ロボットアームを動かしてピンポン玉リレーに挑戦しました!上手に運べるかな?

micro:bitのセンサーで遊ぼう!呪文で蓋が開く箱づくり!?

「○○したら開く」という、箱の"鍵"を、micro:bit のセンサーを活用して作りました(-☌ᴗ⚬-)

作って楽しむ!「たのしいmicro:bitコンテスト2023」ふりかえり

応募作品リストから決勝大会の様子、Micro:bit教育財団からのビデオメッセージまで、もりだくさん(-☌ᴗ⚬-)

micro:bitでプログラミングをはじめよう @えみふる

今年最初のプログラミング教室。初めて触ってくれる子に向けたmicro:bitの入門講座を開催しました!

micro:bitで光るクリスマスイルミネーションを作りました

工作時間は50分程度と短い時間でしたが、思い思いの作品を作ってくれました(-☌ᴗ⚬-)

micro:bitでクリスマスツリーを作ろう!リフローはんだ体験

40回目の神楽坂ワークショップは、micro:bitでクリスマスツリーを作ろう!です。基板に部品をつける方法を体験してもらいました。

12月のワークショップのご案内

12月の神楽坂プログラミング教室のご案内です。今月はmicro:bitでクリスマスツリーを作ります。好きな色のLEDを選んでオリジナルのツリーを作りましょう。

micro:bitでお絵かきロボットを動かそう!

39回目の神楽坂ワークショップは、micro:bitでお絵かきロボットを動かそう!です。みんながんばってロボットの制御に挑戦していました。

micro:bitで身の回りにある仕組みを作ってみよう@えみふる

身近な仕掛け「自動ドア」「エスカレーター」の仕組みを、ミニチュア模型を動かしながら学びました。模型とはいえ実際に自分でプログラムを作って動かしてみることで、普段は見落としている"疑問"を発見し、考えている様子が見られました(-☌ᴗ⚬-)

micro:bitでダンボール昆虫を動かそう@えみふる

サーボモーターを使って、チョウチョの羽を動かしたり、クワガタの角を動かしたり。来年夏の目玉キットになるよう商品化進めます(-☌ᴗ⚬-)