micro:bitなカーリングロボットでダンスパーティ♪ @落合第二小学校

こんにちは、木原です。新宿区立落合第二小学校、4年生図工「わくわく!ダンスパーティ★プロジェクト!」の見学レポートです(-☌ᴗ⚬-)

カーリングロボット ↓ でダンスパーティ!ロボットの色や形を工夫して、動きをプログラミングします。 sedu.link

まず、①どんな「動き」をしたら楽しいか、②どんな「かざり」をつけたらステキか、みんなでアイディアを出します。

アイディアをもとに、プログラミングしたり、工作したり、目標とする「ダンス」を作っていきます。わりばしと紙コップを使ってタワーを作ったり、ロボットをくるくる回転させてスズランテープをひらひらさせたり、LEDを装着してピカピカさせたり!ステキな作品が勢ぞろいです!全部紹介したいところですが... 泣く泣くダイジェスト動画にまとめました。

youtu.be

ダンスパーティの後は、「○○を頑張ったよ!」「○○さんの♢♢がステキ!」などお互いに発表し、最後はレポートにまとめて授業終了です。 レポートも全員分を紹介したいのですが... ちょっとだけご紹介。

実は、ダンスパーティプロジェクトは昨年から2回目(前回の様子)。今年は、飾り要素としてLEDパーツを追加したり、先生が授業構成をブラッシュアップしたり。

ダンスパーティプロジェクト全体の授業は

  • ①第1次「マルボット、マイクロビットの体験」「工作のはじめ」【2時間】
  • ②マイクロビットの制御について【1時間】
  • ③第2次【2時間】←見学

となっていて、今年は②の時間が追加された効果だったのか、昨年と比べて生徒たちがプログラミングに慣れていたり、生徒同士で教えあったりしている様子を多数みかけることができました。

「(ロボット)こんなに楽しかったっけ?」「おうちに持って帰りたい~」なんて声が聞こえてきたときは嬉しかったです。

先生からは、貴重な指導略案までご提供いただきました!図工×プログラミング!ぜひ!

第4学年 図画工作科指導略案PDF(関口友美先生)