micro:bitなプラネタリウムを作ってみた

こんにちは、小室です。もうすぐ七夕ですねー!ということで子どもたちに集まってもらってプラネタリウムを作りました。

f:id:MKnkgw:20190628102922j:plainf:id:MKnkgw:20190628102725j:plain

まずは光源に穴をあけます。道具の先に注意しながら好きな形に好きなだけあけました。

f:id:MKnkgw:20190628104607j:plainf:id:MKnkgw:20190628104310j:plainf:id:MKnkgw:20190628104404j:plain
スイッチエデュケーションの技術者に穴のあけ方を教わる子供たち。光源は黒色の厚紙で作りました。

f:id:MKnkgw:20190628103449j:plainf:id:MKnkgw:20190628102749j:plain

段ボールを貼り合わせてドームを作ります。スイッチエデュケーションの技術者お手製の五角形と三角形を、手描きの展開図を見ながら組み合わせます。

f:id:MKnkgw:20190628102833j:plainf:id:MKnkgw:20190628102818j:plain

途中から立体になるから難しいけど、力を合わせてなんとか完成!

f:id:MKnkgw:20190628102847j:plainf:id:MKnkgw:20190628102944j:plain

ドームができたら中に入って光を楽しみましたー。

使ったもの

switch-education.com

switch-education.com

switch-education.com

switch-education.com

光る系は少し小さい子供にはテッパンなので、フルカラーシリアルLEDテープを光らせるだけのbitPakも企画中です。今回は試作基板を使ってみました。組みたてもわかりやすいので子供でも簡単に楽しめそうです。製品化はもう少し先ですが、お楽しみにー!

f:id:MKnkgw:20190628104229j:plain