作って楽しむ!「たのしいmicro:bitコンテスト2021」開催しました!

こんにちは、木原です。毎年恒例「たのしいmicro:bitコンテスト」、今年は完全オンラインで実施しました(-☌ᴗ⚬-)

f:id:m-kihara:20211007153623j:plain

コンテスト概要

コンテスト詳細はこちら(オライリー・ジャパン)

審査の流れ

  1. 一次審査:応募作品の中から、「Kids&Family部門」「一般部門」各3作品、合計6作品を選出
  2. オンライン決勝大会@9/26
    • Maker Faire Tokyo 2021のプレイベント
    • 1次審査を勝ち抜いた6作品の作者自身によるプレゼンテーション&質疑応答

決勝大会の審査を経て、グランプリ(1名)、優秀賞(2名)、特別賞(3名)の受賞結果発表となります。 今年は、Maker Faire Tokyo 2021 ONLINEの2日目、10/3に発表でした。

受賞結果

応募総数、32作品!
一次審査を勝ち抜いた6作品、全員にグランプリをあげたいのだけど...!と審査員のみなさま、悩みながら決めてくださりました!

f:id:m-kihara:20211007153448p:plain
決勝進出した6作品です!

グランプリ(1名)

「もふもふガーデン」作者:REIKA さん

f:id:m-kihara:20211007163040p:plain

勉強への集中と健康をサポートする装置です。自粛期間、自宅での勉強に集中できるようにと「ポモドーロテクニック」を導入し、勉強時間25分は天気に合った音を流し、休憩5分は運動を促す仕組みが詰め込まれています。見た目も可愛いらしいガーデンに仕上げていることもステキです! そして、なんと彼女はプログラミング初心者だったことに驚きです!作品づくりを通して勉強したとのことです。

優秀賞(2名)

「みんなを守り隊!」作者:あんな さん

f:id:m-kihara:20211007162917p:plain

目の不自由な人が駅のホームで落ちそうになる様子をテレビで見たことをきっかけに作った作品です。目の不自由な人たちを助けられる仕組みを考え、再現しています。作品を作成するために実際に駅に行って確かめたとのこと、お見事です!

「Future Box」作者:100eduYAYA さん

f:id:m-kihara:20211007162634p:plain

ジャグラーのYAYAさんから、光るシガーボックスを作って欲しいという要望が入ったことをきっかけに作られたプログラミング × エンターテイメントな作品です。装置は100eduさんが担当、プログラミングは初心者YAYAさんが勉強して作り上げたというプロセスも刺激的です!

特別賞(3名)

熱中症警告マシーン 家にカエルくん」作者:なお さん

f:id:m-kihara:20211007162458p:plain

おじいちゃんの熱中症対策のために、35度を超えたら「かえるのうた」を流してお知らせしてくれる装置です。カエルの舌の裏に温度センサーがあったり、目がスピーカーになっていたり、機能とデザインのバランスが絶妙です!

灯台のある街の自動給水エコプランター」作者:ストラットン有栖 さん

f:id:m-kihara:20211007162320p:plain

土が乾燥したら自動で5秒間給水してくれる装置です。SDGsについて学校で習ったことをきっかけに、いらなくなった物を再利用して作っています。難しい水の自動コントロールを試行錯誤の末に完成させたことは大変お見事です!

「たたけるディスプレイ」作者:FITTY さん

f:id:m-kihara:20211007162756p:plain

触って叩いて操作できるバルーンディスプレイ。子どもたちが思う存分、叩いたり蹴ったりできる遊具です。シンプルな構成でできており、複雑な仕組みでなくても楽しさは生み出せるという良い事例です!


審査員の方のコメントはこちら(オライリー・ジャパン)

結果発表の様子はこちら(YouTube)

決勝大会の様子はこちら!

みんなの熱意が伝わってくる、ステキなプレゼンでした。ぜひご覧ください! youtu.be

応募作品の動画はこちら!

惜しくも一次審査通過とはなりませんでしたが、楽しい作品をたくさん応募いただきました! 応募作品の動画をTwitterモーメントにて公開していますので、ぜひぜひご覧ください♪

twitter.com

「作って楽しむ」micro:bitコンテスト!
また来年もお会いしましょう(-☌ᴗ⚬-)