プログラミング教室をえみふるさんで行いました。今回はフルカラーLEDを使った作品作りに挑戦です。
42回目の神楽坂ワークショップはビー玉キャッチゲームをみんなで作りました。サーボモーターの動かし方を工夫することがゲームをつくるカギになります。
3月のワークショップのご案内です。今月はビー玉キャッチゲームを作ります。
ロボットアームを動かしてピンポン玉リレーに挑戦しました!上手に運べるかな?
「○○したら開く」という、箱の"鍵"を、micro:bit のセンサーを活用して作りました(-☌ᴗ⚬-)
応募作品リストから決勝大会の様子、Micro:bit教育財団からのビデオメッセージまで、もりだくさん(-☌ᴗ⚬-)
今年最初のプログラミング教室。初めて触ってくれる子に向けたmicro:bitの入門講座を開催しました!